ラフに語る、つれづれ記 お茶屋遊び。。。 京都へ、名士の紹介で行って、芸妓や舞妓と遊んでくる。しかも高いお金を払って。 そんな事が、何故楽しいのだろう、と、最近まで考えていたのだが……。(高いステーキを食って、美人の女とホテルにしけ込む方が何倍も実がある、等と、ずっと思っていたのだ... 2009.10.13 ラフに語る、つれづれ記
ラフに語る、つれづれ記 最近の愉しみ… TVの生放送とかは、考想伝播の症状があるから苦手な訳です。 野球中継ですら、生放送の場合は敬遠してしまいます。 最近はGyaOの動画を見ています。 主に、『巨人の星』と『あしたのジョー2』です。 もの凄く主人公が努力している様が伝わってくる... 2009.09.26 ラフに語る、つれづれ記
ラフに語る、つれづれ記 体内メーカー、やってみました。。。 面白いサイトはないか、と思って検索で調べていたら行き着いたので、やってみました。 体内メーカー、山雨乃兎の場合↓ うーん。 根っからの悪意なんてありませんよ…。やっぱり煙草の喫いすぎで肺が汚れているということか。。。 つづいて、山雨乃兎の姓... 2009.08.26 ラフに語る、つれづれ記
ラフに語る、つれづれ記 近況を… いつも行くスーパーとは別のスーパーに行ったので、ウィスキーのポケット瓶は売っていませんでした。 そこで、度数の高い別の酒を買ってきました。 VODKAと表記されていて、スペリングで調べてみると“ウォッカ”という意味のようでした。 40度です... 2009.08.10 ラフに語る、つれづれ記
ラフに語る、つれづれ記 異常気象 梅雨なのに、あまり降らないのです。 夜中にしとしと降る程度で、終日雨というのはありませんでした。 今日から学生の夏休みが始まっている訳ですが、蝉が鳴かないのです。 まだ、夏本番でないということも言えるのですが。 このままでは199X年のとき... 2009.07.18 ラフに語る、つれづれ記
ラフに語る、つれづれ記 随想 Gyaoで『陸軍中野学校』を観ているが、あの時代に比べたら自分も含めて今の時代はぬる湯に浸かっているなぁ、と思った。スパイを養成する学校の話なんですが、リアル感があります。有りすぎます。あれだけのストイシズムとナショナリズムのなかで皆、よく... 2009.06.20 ラフに語る、つれづれ記
ラフに語る、つれづれ記 無謀だった頃…(バイクに乗ってた頃) 僕が若かった頃は、空前のバイクブーム。それも、レーサーレプリカ・ブームだった訳です。 ホンダからは、NSXが。 ヤマハからは、RZ-Rが。 スズキからは、ガンマが。 ガンマは400㏄のツーサイクルというモンスターマシンもありました。ヤマハは... 2009.06.07 ラフに語る、つれづれ記
ラフに語る、つれづれ記 笑談 昨日、例のごとく、夜遅くまで起きていて、日記を書いたり、小説を書いたりしていた訳ですが……。 用便にトイレに行くと、トイレにはいった処で、ネズミに遭遇。 くりくりとした球体の焦げ茶の目は、身体から浮き出ているようで、まるで、ぬいぐるみのよう... 2009.06.02 ラフに語る、つれづれ記
ラフに語る、つれづれ記 純粋と純情は違う。 最近、石川ひとみさんと、松任谷由実さんの(勿論、オリジナルは松任谷さんですが)『まちぶせ』を聴いているのです。 貴方が他の人に振られたからといって、すぐに言い寄ったりしない。と歌詞にありますが、これはプライドを持った心です。 純粋な気持ちは... 2009.05.15 ラフに語る、つれづれ記
ラフに語る、つれづれ記 近況がてらに… 皆さん、ゆっくりと休日をお過ごしですか。 今日は二軒の図書館に、本を返しにいってきました。 桜の花が咲いているところも、地元にあったようで、最近気づきました。 最近、友人と話していて思ったのですが、人と人との付き合いは、第一印象だけじゃない... 2009.03.29 ラフに語る、つれづれ記
ラフに語る、つれづれ記 最近、思うこと…。 最近、郵便局と家電量販店に行く用事があって、行った訳ですが……。 共に、書類に名前とか住所とかを書かないといけなかったので書いたのですが、サービスカウンターが低すぎます。 僕が署名しようと思うと、滑稽なくらい前屈みになるか、膝を折るかしかあ... 2009.03.28 ラフに語る、つれづれ記
ラフに語る、つれづれ記 日本語の中で最強の言葉! 文法のことはよく知らないので、間違った使い方でないか、自然でないかは分かるので、接続詞とか感嘆詞とかははっきり分からないで文章をつくっているのだが……。 日本語のなかで最強の言葉は、私は下記に記す言葉だと思う。 その一、まず、状況から説明し... 2009.03.03 ラフに語る、つれづれ記
ラフに語る、つれづれ記 単なるナルシズム? ナポレオンが、「我が辞書に不可能の文字はない」と言った逸話を聞いてから、ある時期、私、それを実践しまして、国語辞典から、「不可能」の言葉の意味の説明されている場所を、 ハサミで切り取りました。 よって、私の(岩波書店の)国語辞典には不可能の... 2009.02.19 ラフに語る、つれづれ記
ラフに語る、つれづれ記 『ごめんね』の意味 高橋真梨子さんの『ごめんね』という曲が、前から好きだったのですが…… 何となく曲調に惑わされて歌詞をじっくり聴くということはなかったのです。 ごめんね...アーティスト: 高橋真梨子,十川知司,大森俊之,カラオケ出版社/メーカー: ビクター... 2009.02.17 ラフに語る、つれづれ記
ラフに語る、つれづれ記 頭のなかの小説の舞台 僕は、小説を書くとき、頭のなかにモデルとなる人物や地域を思い浮かべます。 『河口が見えたのに』の登場人物、主人公の恩師、小沼路子(おぬま みちこ)の住まいは、西脇市の東の端の地域を浮かべました。 昨日、その地区に行ってみましたが、 実際には... 2009.01.25 ラフに語る、つれづれ記
ラフに語る、つれづれ記 ウブな時代のバレンタインデー もうすぐバレインタインデーですね。 山雨にもモテ期はあったのです。 第一モテ期は小学校三、四年の時期でした。 そして、第二モテ期が中学校三年の時代。「第三モテ期は?」「第四モテ期は?」と訊かないでくださいね。(笑) 吹奏楽部で部長をするよう... 2009.01.21 ラフに語る、つれづれ記
ラフに語る、つれづれ記 なるほど! 10進法でもいい訳か 12進法の時計を、10進法で表すという事のようです。そうすると、例えば、従来の2時が2時20分になる訳ですか。一寸、待ってくださいよ。分のほうも、60でなく100で表すのかなぁ。そうすると違ってくるなぁ。。。どうも、比率の計算が苦手で、数学... 2008.12.29 ラフに語る、つれづれ記
ラフに語る、つれづれ記 どんな年になるのか。。。 鬼が笑う話。来年は、どんな年になるのだろう。 友人の経営する理髪店から貰った2009年の手帳 システム手帳ではなく、こんな手帳が欲しかった。H君、有り難う。 思えば、去年の終わり辺りに、ブログ友達、第2回世界で一番泣きたい小説グランプリ受... 2008.12.26 ラフに語る、つれづれ記
ラフに語る、つれづれ記 温暖化 12月21日。 雨が降っている。 真冬なのに。雪ではなく、雨が。 灯油代がかからないので助かっている。(温暖化のメリット?) 2008.12.21 ラフに語る、つれづれ記