PR

最近、読んだ本

最近、読んだ本

『脱コンビニ食!』読了(追記あり)

山田博士(やまだ ひろし)さんの、『脱コンビニ食!』を読みました。脱コンビニ食!―健康長者をめざす食生活のヒント (平凡社新書)作者: 山田 博士出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2003/09/01メディア: 新書 感想は、例によって追...
最近、読んだ本

『アンダーグラウンド』読了(追記あり)

村上春樹さんの、『アンダーグラウンド』を読みました。アンダーグラウンド (講談社文庫)作者: 村上春樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/02/12メディア: Kindle版 例によって、感想は追記で挙げますので、しばらくお待ちく...
最近、読んだ本

『センセイの鞄』読了(追記あり)

川上弘美さんの、『センセイの鞄』を読みました。センセイの鞄 (文春文庫)作者: 川上 弘美出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2004/09/03メディア: 文庫 感想は、追記で挙げますので、しばらくお待ちください。 追記:感想 会社勤め...
最近、読んだ本

『コールドリーディング』

石井裕之さんの、『コールドリーディング』を読みました。 コールドリーディング~ニセ占い師に学ぶ! 信頼させる「話し方」の技術 (FOREST MINI BOOK) (FOREST MINI BOOK) (FOREST MINI BOOK)作...
最近、読んだ本

『血で描く』

唐沢俊一さんの、『血で描く』を読みました。 血で描く (幽BOOKS)作者: 唐沢俊一出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2008/08/20メディア: 単行本(ソフトカバー)【この本は、どんな 本? →架空の恐怖世界に引き込...
最近、読んだ本

『プロを目指す文章術』読了

三田誠広さんの、『プロを目指す文章術(大人のための小説教室)』を読みました。プロを目指す文章術作者: 三田 誠広出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2008/05/10メディア: 単行本(ソフトカバー) う~ん。 手厳しい。 何か、私...
最近、読んだ本

『十津川警部アキバ戦争』読了

西村京太郎さんの、『十津川警部アキバ戦争』を読みました。十津川警部 アキバ戦争 (徳間文庫)作者: 西村京太郎出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2017/01/06メディア: Kindle版 秋葉原の街が、電気の街からオタクの街に変わっ...
最近、読んだ本

『江原啓之物語』読了

江原啓之さん作、和田育子さん画の、『江原啓之物語』を読みました。スピリチュアル・カウンセラー江原啓之物語出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/05/24メディア: 単行本(ソフトカバー) 活字ではなく漫画ですが、一人の人生を手っとり...
最近、読んだ本

『作家養成講座』読了

若桜木虔(わかさき けん)さんの、『作家養成講座(それでも小説を書きたい人への最強アドバイス)』を読みました。作家養成講座―それでも小説を書きたい人への最強アドバイス95作者: 若桜木 虔出版社/メーカー: ベストセラーズ発売日: 1998...
最近、読んだ本

『共生虫ドットコム』読了

古本屋で買ってきたので、読了というほど全部に目を通してはいませんが、読みました。共生虫ドットコム出版社/メーカー: 講談社発売日: 2000/09/27メディア: 単行本(ソフトカバー) 大分まえに、村上龍さんの『共生虫』の方は読んでいたん...
最近、読んだ本

『文庫で名作再読』読了(追記あり) 

宅間紘一さんの、『文庫で名作再読』を読みました。文庫で名作再読―『走れメロス』から『カラマーゾフの兄弟』まで作者: 宅間 紘一出版社/メーカー: 新泉社発売日: 2020/06/01メディア: 単行本  例によって、追記記事まで、感想はお待...
最近、読んだ本

『地獄誕生の物語』読了(追記あり)

中川文人さんの、『地獄誕生の物語』を読みました。地獄誕生の物語作者: 中川 文人出版社/メーカー: 以文社発売日: 2008/02/14メディア: 単行本(ソフトカバー) 感想は明日以降に追記記事で挙げますので、しばらくお待ちください。 レ...
最近、読んだ本

『ホームレス中学生』読了

田村裕さんの、『ホームレス中学生』を読みました。ホームレス中学生 (幻冬舎よしもと文庫)作者: 田村 裕出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2010/11/01メディア: 文庫 うーーん、どう感想を書いていいのか、と困りましたが…。 自伝、...
最近、読んだ本

『聖書の中の殺人』読了

白鳥春彦さんの『聖書の中の殺人』を読みました。聖書の中の殺人―人間の悪意の研究作者: 白取 春彦出版社/メーカー: 飛鳥新社発売日: 2020/06/01メディア: 単行本 人間に悪意があるのが普通の姿であり、聖書は単なる道徳的な説教を述べ...
最近、読んだ本

最近、読んだ本

長いこと書評を挙げずでした。 書評の文章をかくのが億劫だというのも理由としてあります。 最近、読んだ本は、キリスト教を問いなおす (ちくま新書)作者: 土井 健司出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2003/08/011億稼ぐ! メールマ...
最近、読んだ本

西村賢太 著『どうで死ぬ身の一踊り』読了(追記あり)

西村賢太さんの、『どうで死ぬ身の一踊り』の収録作中の、同名作『どうで死ぬ身の一踊り』を読みました。どうで死ぬ身の一踊り (講談社文庫) 作者: 西村賢太 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/03/09 メディア: Kindle版...
最近、読んだ本

『ブランドと百円ショップーーー(知恵働きの時代)』読了(追記あり)

堺屋太一さんの、『ブランドと百円ショップ(知恵働きの時代)』を読みました。ブランドと百円ショップ 知恵働きの時代作者: 堺屋 太一出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2005/03/17メディア: 単行本 経済は流動しているので、今、こ...
最近、読んだ本

『「三十歳までなんか生きるな」と思っていた』読了(追記あり)

保坂和志さんの、『「三十歳までなんか生きるな」と思っていた』を読みました。「三十歳までなんか生きるな」と思っていた作者: 保坂 和志出版社/メーカー: 草思社発売日: 2007/10/30メディア: 単行本(ソフトカバー) エッセイです。 ...
最近、読んだ本

(一部訂正あり)『インフォドラッグ(子供の脳をあやつる情報』『他人を許せないサル(IT世間につながれた現代人)』読了(追記あり)

生田哲(いくた さとし)さんの、『インフォドラッグ(子供の脳をあやつる情報)』と、正高信男(まさたか のぶお)さんの、『他人を許せないサル(IT世間につながれた現代人)』を、併行して読んでて、ほぼ同時に読み終わったので、感想を挙げます。 二...
最近、読んだ本

『オレ様化する子どもたち』読了

諏訪哲二さんの、『オレ様化する子どもたち』を読みました。オレ様化する子どもたち (中公新書ラクレ)作者: 諏訪 哲二出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2005/03/01メディア: 新書 本を読んでいて、この本に対する感想ではありま...
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村 新(朝日を忘れた小説家)山雨乃兎のブログ - にほんブログ村