手帳は、公私混用でいい

  西脇市役所東バス停

手帳は、公私混用がいい

 手帳は、公私混用でいい。

 公私混同ではない。

 手帳に限っては、私的な予定と公的な予定が、連綿と書き綴られていても問題ないのだ。

 意識的に、公用の内容を書いたほうがいいのではないか、という考え方もあるようだが、人間の行動のためにある手帳なのだから、家族との家族サービスの予定も書いておくほうが時系列的に意味があるだろう。

 仕事のことこそ、力量を入れる支点で、と考えても、人間は、仕事以外のこともスケジュールに入っている。

 毎日の時間のなかで、時系列的に発生するすべてを、手帳に予定として書き込んでおくと、仕事でもプライベートでもそつなく行動できる。

手帳の有効性

 手帳ではなく、スマホにメモでもいいのではないか。そういう考え方もあるが、スマホに文字を打ち込むより、手帳に文字を書き付けるほうが早いし、手書きのほうが、ピンとくる。

 買い物の際に、一個だけ買い忘れる、ということがよくある。これも、手帳にメモっておけば現地で確認できる。

 樺澤紫苑の三行ポジティブ日記も、手帳でも書くことはできる。

「あの頃は、どうしていたのかな」とか、「あの人とは、いつから付き合っているのかな」などという疑問も、手帳を見返せばわかる。
 そういう備忘録として、もっとスマートなのがブログだ。
 自分のブログで、内部検索をかければ、どんな記憶でも呼び起こせる。

普段携帯するアイテムとして(手帳以外にも)

 個人的には、手帳は小さいほうがいい。持ち運びに便利。
 ショルダーバッグなどに収納して持ち歩けばいい。

 旅先では、手帳とともに各種サービスのパスワードを書いた冊子も持っていくといい。
 ホテルでも、パソコンを貸してくれるところは多いし、手帳とその冊子を持っていけば他に大きな荷物は要らない。

 身分証明は、財布に収納している。免許証やマイナンバーカードなどだ。
 そして、障害者手帳と古物商許可証は、手帳カバーに収納。
 現在はクレジットカードは持っていないが、キャッシュカードなどは、4行ほどの口座のを財布と手帳カバーに分散して携帯している。こうすると、万が一の場合でも何とかなる。

 ショルダーバッグは便利。
 折りたたみ傘が収納できるからだ。
 首からたすき掛けすれば、盗難も防げる。

 どこへ行くにも、最低限文庫本一冊は携帯しよう。
 予期せぬ待ち時間ができても、本を読めば時間は進む。

 手帳は、筆記具が付属できる物、ショルダーバッグは、せめてA4サイズの紙束がはいる物にしよう。
 ペンがあるのとないのとでは、いざというときの機動力が違う。

 これは、個人的見解だが、スマホは要らない。旅先での写真撮影は、コンパクトデジカメ。

 以上、手帳に関してでした。

コメント

  1. sakamono より:

    手帳というくらいですから、やっぱり携帯性が大事ですよね。私が使っているのはずっと、A6サイズの手帳です。文庫サイズというのが馴染むので^^;。スマホだと、メモを取るのにパスコードを入力してアプリを起ち上げて、とちょっと手間が要りますものね。

    • 乃兎 山雨 より:

      スマホだとアプリ起動に手間がかかりますね。
      a6サイズくらいの手帳が、携帯に便利ですね。
      キーボードやスマホの打ち込みだけでなく、手書きの場面を持つことが大事ですね。

PVアクセスランキング にほんブログ村 新(朝日を忘れた小説家)山雨乃兎のブログ - にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました