PR

小学校四年生までの勉強が大事

 小学校四年生までに、大体、加減乗除や漢字ひらがなの読み書きを覚えます。

 詳細に言えば、算数では分数同士の割り算までです。

 これが、このレベルの勉強が出来ないままになっていると、社会へ出て就ける仕事が、

ごく限られてしまいます。

 西村賢太さんの小説世界のように、きつい肉体労働しかありません。

 たとえば仮に、トラックの運転手をするとしても、納品書や領収書や配送票は書かねばなりません。

 たとえば店員の仕事に行っても、お釣りの勘定ができない。

 今は、それもレジスターや電卓がやってくれますが、例えば、類似する商品をタグなどで見分けることが出来ない。

 文字、数字が読めないと。

 いくら形や色による選別を行おうとしても、人間の感覚というのは、その場に比較する対象がないと、きちんとした選別はできません。

 小学校四年生で十歳です。

 色んな本を読んでも、人間の性格は十歳までに決まる、と書かれています。

 この時期までに酷いイジメに遭うと、性格が歪んでしまいます。他人のことを妬むようにもなります。

 イジメに対しては、どんどん親や教師が介入して阻止すべきだと思います。野口英世の母シカも、清作(英世の本名)へのイジメを阻止すべく小学校へ乗り込み、いじめっこと直談判した、とあります。

 私が小学校でいじめられたのは五年生、六年生のときでしたから、それまでは何の屈託もなく育っていますから難を逃れています。そういう意味では幸せなのでしょうね。

 小学校四年生までの勉強がマスターできていれば、その後の学年で成績が芳しくなくても、後で自力で学習することができます。

 たとえば、「あ」という文字を、「あ」と発音することは、口頭で教えてもらわねばなりません。

 大人になってしまってからでは、プライドが出来ますので、それを他人に尋ねることもできません。

 そうなってしまうと、やけくその人生になってしまいます。

 もし、その段階から挽回したいならば、誰か時間もあって忍耐もある人に、少しずつ、プライドを棄てて教えてもらうしかありません。または、小学生と一緒の教室で勉強するかです。

 そんな人居るのかな、と思っていましたが、大きな社会のなかには、そういう人も居るようです。

 それぞれの人に事情はあるのでしょうが、社会人になってからは自助努力するしか道はありません。

 西村賢太氏の場合は、学歴不足というハンデでしたが、読み書き、加減乗除ができない、という事は、それよりも致命的です。学歴は分類分けですが、学力は、物事ができるかどうかの内実です。

コメント

  1. 山雨 乃兎 より:

    >xml_xslさん
    ナイスを有り難うございます。(^。^)

PVアクセスランキング にほんブログ村 新(朝日を忘れた小説家)山雨乃兎のブログ - にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました