PR

時間が浮きます。独りで出来る新しい趣味がほしい

ラフに語る、つれづれ記
自家製お好み焼き

 さいきん、やることをやってしまった後に、寝るまでの時間が余ります。
 エロサイトをみても、長時間かけるのが馬鹿馬鹿しくなってきまして、キリの良いところで妄想を利用する方法に変えて、一瞬で終わります。
 テレビ電話(僕の場合Skype)も、2時間を超えてはやらない。
 ツイキャスも、もうやりたくないです。中途半端な人にからかわれるだけだから。
 YouTubeも、ライブ配信はしません。
 登録者が少ないので、観に来てくれる人が少なすぎて、僕も視聴者も楽しくないからです。

 原稿は毎日書いてるんですよ。リアル原稿です。
 描写が多くなってきて、頭に浮かんだ速度で書くから万年筆の文字がメッチャ汚くなってます。万年筆が脳に追いつかない。
 こういう傾向になってきたら、俄然タイピングのほうがいいですね。
 ですが、小説というジャンルだけは、手書きでないと書けないのですよ。北方謙三さんも同じことを仰有っていました。あの人の場合、ペンだこにスイッチが有って、それが押されると脳の小説を書くスイッチが入るそうです。

 原稿書き以外は、ライティングの仕事があればそれをやってます。
 読書も、するときは有るんですが、さいきん老眼で小さい文字が見えないのです。
 文庫本の文字が、見える限度くらい。
 文庫本も、たしか、フォントサイズが昔より大きくなっているんじゃなかったかな。それでギリギリぐらい。
 本によっては、小さな文字でコラムがあったりする。それが、まったく見えない。遠ざけると焦点が合いますが、当然遠ざけると視野の関係で文字は小さく見えるわけですから。小さすぎて見えません。

 一番お笑いなのが、さいきん買ったスマホの電池残量の数字が見えない。(笑)
 まったく見えません。
 それで、どうしてるかと言うと、「そろそろ充電かな?」と思うタイミングで、ルーペを当てて見てます。残量パーセントを。

 車を手放したので、気楽な、行き先を決めないぶらっとドライブ的な動きがまったくない。
 行くと言ったら、銀行か市役所か病院かコンビニかスーパー。
 しかも、バスのダイヤがタイミングが悪いと歩きです。この間なんか銀行とスーパーとコンビニに行ったけど、全行程歩きで往復2時間。トホホ。

 始めの話題に戻ります。
 時間が浮くので趣味がほしい。
 音楽・楽器演奏には、もう昔みたいに情熱が湧かない。その一番の原因は、現役時代より演奏が下手になっていて、そういう自分が許せなくて演奏してても面白くないからです。元の技量に戻るには、忍耐して基礎練習を半年はやらないとね。もう、そんな忍耐がない。
 テニスが好きなのですが、技量が丁度合う友人が居ない。
 将棋を指す友人も居なくなりました。
 独りで出来る趣味、ということでプラモデル買いましたけど(500円の)、部品が細かいので、老眼だから神経が疲れる。
 写真? どこで撮るのよ。
 このコンプライアンスの時代に、道路上でカメラを構えるだけでも、「すみません。何、撮ってるんですか」と言われるでしょう。
「山や海の人気のないところまで行って撮ればいいんですよ」(相棒X)
 僕は、山奥に入るのは嫌い。海? ここは内陸部だよ。車もないのに。

 まあ、趣味の結論としては、ブログとYouTube配信ですね。
 ブログは、呟きと書評とアフィリエイト記事と動画貼りつけ。
 YouTubeは、遠景で郊外を撮る。webカメラで持論を展開する。文房具やガジェットの紹介。
 こんなところかな。
 また、カラオケ動画は、カラオケボックスに行ったら撮ってきますね。それも無理なときは、PCでカラオケ音源を流しながら、カメラスタンドにセットしたスマホで歌唱シーンを撮りますね。

 趣味はやっぱりアウトプットがあると楽しいですね。
 誰にも見せない原稿を書きつづけても、どっかで心折れますよ。

コメント

  1. sakamono より:

    文庫本の文字、昔より大きくなってますよね。たまに昔の文庫本を古本屋なんかで見ると、その文字の小ささに驚きます。百均で老眼鏡を買いましたがすでに二本壊しました。かばんやポケットに入れておくだけで壊れたので、ケースに入れることにしました。体調もそうですが、根気とか忍耐とか集中力とか、そういうところにも加齢の影響って出ますね。私もよく分かります^^;。

    • 乃兎 山雨 より:

      そうでしょう。文庫本の文字、大きくなってますよね。それでギリギリ読める感じです。
      老眼鏡がそんなに簡単に壊れるのは痛いですね。
      たしかに昔より根気がありません。加齢の特徴なのかな。
      また、お寄りしますね。(^。^)

  2. maya より:

    わたしも、最近は細かい字見えません。なにしろLINEスタンプの文字が見えない時があるくらいです。あとやはり集中力も進みません。暇でやれる趣味があればいいのですが、わたしもブログ書いたりするくらいです。写真も、冬は花の写真が撮れないので、近所の風景くらいです。海も山すらないので、なんかいまいちです。お互いに困りましたねー。うんうん。

    • 乃兎 山雨 より:

      そうなんですよね。小さい字は、離すと余計小さくなってしまいますから。
      趣味にブログはいいですよね。
      近所にいい風景があるといいんですがね。
      ブログつづけてくださいね。ブログは、一生の宝物になりますよー。

PVアクセスランキング にほんブログ村 新(朝日を忘れた小説家)山雨乃兎のブログ - にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました