『山雨のブログ教室』(ナンバーいくつか忘れたけど)

   ソネット・ブログ活用術

 

・新記事作成

 

 管理画面トップから、「新記事作成」タブを選ぶ。

 記事タイトルを決めて書き込む。

 マイカテゴリーを選択する。(新しくマイカテゴリーを作るときは、すぐ後ろの欄にカテゴリ

ー名を記入し、追加ボタンをクリックする)

 

 記事本文を書き込む。

 写真をアップロードするときは、本文中の写真を貼りつけたい位置にポインターを合わせて、

カーソルの点滅を出す。

 写真は、下の「ファイル」という項目から参照で、自分の使用したい写真を選択し、ファイル

を開き、アップロードボタンをクリックする。(アップロード中は、他の操作をしてはならない)

 

 カーソルを合わせた位置のまま、ファイル項目で表示されている自分が貼りつけたい写真をポ

インターを写真の真上に持ってきてワンクリックする。

 

 写真の表示には、原寸大表示とサムネイル表示がある。

 

 サムネイル表示で別ウィンドウで原寸大表示にクリックを入れた状態で写真をアップロードす

る。(推奨)

 写真のすぐ横に本文を流れ込ませる場合は、「回り込み指定」をする。

 左回り込み(推奨)

 

 尚、最終的に記事をアップロードする段階で、回り込み指定が、自分の欲する方式になってい

るかを確認しておく必要がある。

 

 

・リッチテキスト・エディタの利用について

 

 リッチテキスト・エディタとは、記事本文を、完成状態を再現しながら、そのまま作成するこ

とが出来る機構のことである。

 

 従って、ほとんどの場面では、リッチテキスト・エディタをオンにしていた方が有利である。

 

 リッチテキスト・エディタの利用する、また外すことが必要になってくる場面とは、たとえば、

サイドバーで何かを表示したい場合に、記事の新規作成画面で下書きとして一旦リッチテキスト

・エディタをオンにしたまま作成し、完成したところで下書きに保存し、管理画面の設定タブか

ら基本設定に入り、リッチテキスト・エディタをオフに設定し、ふたたび、記事管理タブから今

つくったばかりのサイドバー用の文を、文字記号(ソースコード)として表示させ、全文をコピ

ーして、新規に作成しようとするサイドバーの「カスタムペイン」に貼りつける方法がある。

 

 

・ハイパーテキストアンカーリンクについて

 

 ハイパーテキストアンカーリンクとは、文字をクリックしただけで、自サイト内、あるいは他

サイトへ一発で跳ぶことの出来るリンクのことである。

 

 基本設定は、リッチテキスト・エディタをオンにしたままで使用する。

 

 まず、表示させたい文字を、新規作成画面の本文中に書き、場合によっては文字サイズを大き

くさせるなどをする。

 次に、リンクとして表示させたい文字部分をドラッグ選択し、太字にするか斜体にするか、ア

ンダーラインをつけるか、等の指示を入れる。(本文作成画面のすぐ上のところに、これらの指

定のボタンは有る。(B)が太字、(U+_)がアンダーライン、Iの斜め表示が斜体である)

 

 次に、ドラッグ状態はそのままで、右の方にある鎖型の記号をクリックする。

 リンクで跳ぶときに、画面がそのまま切りかわるか、新しいインターフェイスを読者に開かせ

るかを選択する。

 そして、リンク先のところに、自分がリンクで誘導したいリンク先URLを打ち込む。或いは

貼りつける。

 

 これらの作業をした後、記事を公開すればハイパーテキストアンカーリンクは機能する。

 あるいは、前述のように、一旦記事を下書き状態で保存し、基本設定でリッチテキスト・エデ

ィタをオフにした後に、もう一度当該記事画面に戻ってソースコードをコピーしてきて、サイド

バーでカスタムペインをレイアウトの中に組み込み、そのカスタムペインに当該のソースコード

を貼りつけ、タイトルをつけ保存し、レイアウトそのものをさらに保存すれば、サイドバーにハイパーテ

キストアンカーリンクをつくることが出来る。

コメント

  1. 山雨 乃兎 より:

    >ビター・スイートさん
    ナイスを有り難うございます。(^。^)

  2. こんにちは。難しいの操作をご存知なのですね。パソコンは苦手><女性には難解なことが多いです。どこで習いましたか?独学?用語ですら頭に入りません・・・。パソコンも動作が遅いですしね。ブログ炎上とか言いますが、ここではありませんか?

  3. 山雨 乃兎 より:

    >あかねのママさん
    用語が、とっつきにくいだけで、用語を覚えるとそんなに難しくないですよ。^^
    パソコンは全部、独学です。ただWindows officeは使っていないので、ワードとエクセルは出来ません。ワープロソフトとして『一太郎』をつかっています。『一太郎』で作成した文書を『ワード』状態で保存もできますので、他人にワード文書として送ることも出来ます。『ワード』も『エクセル』も、それぞれ『ワードビューワ』『エクセルビューワ』で読み込んで見ています。
    好きが勝って、毎日パソコンをさわっていると、インターネット接続やブログ構築の知識やHTML言語の知識は、じわじわと身についてきますよ。
    ブログ炎上はありませんでしたが、コメントのやりとりで揉めたことはよくあります。
    ブログ炎上を避けるには、第三者同士で口論になりかけたら早い段階でその記事を削除することです。
    あかねのママさんは、いつもケイタイで、このブログを見られているのですか?
    また、教えてくださいね。
    では、また。(^。^)

PVアクセスランキング にほんブログ村 新(朝日を忘れた小説家)山雨乃兎のブログ - にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました