PR

写真撮影について

 面白い、中身のある記事を、毎回期待してる人がいるようなので、

今回は、ちょっと、写真撮影についての蘊蓄でも。

 勿論、大した技術は持っていない。

 だから、中級以上のカメラマンが読んでも、「そんなことぐらい知ってるよ」と言われる記事になると思う。

 僕の場合、風景を撮るのだが、露出は、二段階暗い設定にしている。

 フラットな露出よりも、二段階くらい暗い(低い)露出のほうが、味わいのある写真が撮れる。

 趣のある写真を撮るには、逆光のほうがよい。

 太陽をフレームに入れない逆光で、ファインダーを覘いて撮る。

 太陽を入れた逆光は、ファインダーを覘かずに、モニターだけを見て撮る。

 ISO(フィルム感度)は、200万画素だと、200ぐらいに。600万画素だと、100に。一千万画素を超えると、80くらいにする。

 こうすると、写真のざらつきが抑えられる。

 ピントは、中央重点に。

 対象物だけにピントを合わせて、遠景を暈かす場合は、対象物をフレームのまん中に持ってきた状態で、一度半押しでピントを合わせ、構図上、対象物を脇に配置する場合は、シャッター半押しのままレンズの向きを変える。そこで、深くシャッターを押す。

 第一の被写体だけにピントを合わせて、後景を暈かす場合、絞りを開くとよい。(この辺が、まだよく分かってないのだが)

 絞りを開くのと同様の操作が、ズームアップした状態で撮ることである。マックスまでズームする必要はない。

 こんな技術とともに、重要になってくるのが、被写体への思い入れだ。

 それは、風景の場合でもある。

 何気なく公園などを歩いていて、一瞬、「なんて美しいんだ」と思える構図に出会う。

 そう思った一瞬が大事。

 少し歩き進むと、構図が変わってくるから、そんなに美しくない、なんてことはよくある。

 ともかく、「美しい」と思えたポイントまで、後ずさりして戻る。

 これが大事。

 それから、奇をてらって被写体を斜めには撮影しない。

 斜めの写真は落ち着かない。

 縦か横かに、撮影する。

 地面と、地面から上の被写体と、一番上の空、との比率も大事だ。

 空のシェアを減らすと、圧迫感が出る。空を多く撮ると、開放感が出る。

 たかが風景写真と言われがちだが、どうでもいいという気持ちでシャッターを押すと、やはり、どうでもいい出来の写真にしかならない。

 気合いを入れて、構図を考えてシャッターを切ると、いい写真が撮れる。

 だから、私は、極力ファインダーを覗く。モニターだけを見て撮るのは、逆光で太陽をも含む写真の場合だけだ。

 私の持っているカメラは、すべてファインダーつきだ。

 そこまで、こだわっている。

 

 まあ、今のところ、写真の蘊蓄は、この程度である。

 では、また。

コメント

  1. のりおちゃん より:

    暖かくなってきました。ポカポカです。記事をリクエストしていいですか。おしゃれについてです。服をどこで買う、ブランド志向、ヘアースタイル等です。

  2. 山雨 乃兎 より:

    >のりおちゃんさん
    ホントに暖かくなってきましたね。
    次回記事以降に、そのテーマ上げますね。
    また、お寄りくださいね。(^。^)

PVアクセスランキング にほんブログ村 新(朝日を忘れた小説家)山雨乃兎のブログ - にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました