『てん子ちゃんのSOHO日記』読了(追記あり)

 細川貂々(ほそかわ・てんてん)さん・画、株式会社ウイル・文、の、『てん子ちゃんのSOHO日記』を読みました。

 非売品なのか、雑誌の付録なのか、Amazonでの紹介写真がありません。

 事業委託:厚生労働省

 編集・発行:公益財団法人日本生産性本部

 

 例によって、感想は、追記をお待ちください。

 

   追記・感想

 

 在宅ワークで多いパターンは、会社勤めをしていて、そこを辞めてからもその会社の事

務業務を委託で引き受けているというパターンだと思う。

 そのパターン以外だと、なかなかとっかかりを得ることが難しい。

 この本のなかで採り上げられているのは、デザイナーの仕事。

 コンペがあって、そこに参戦して仕事をゲットする方法が、一つの方法で、コンペだと

断然単価もよくて生計を立てるほどの収入になるのは、ロゴデザイン作成などの仕事だか

らだ。

 どう、売り込みの電話をすればよいのか。仕事にとりかかるとき、相手との交渉ではっ

きりさせておかなければならないことは。健康の管理。仕事量の調節。などなど、在宅ワ

ークで必要になる事柄が、貂々さんの漫画と一緒に紹介されていた。

 厚生労働省委託事業で、このような冊子が出ているのだから、子育てで仕事先を辞めた

人や専業主婦や、リストラに遭ってから再就職先が決まらない男性にも、在宅ワークをし

てほしいという国の方針だろう。

 感想としては、やはり、仕事をとってくるまでが難しいな、と思った。コンペに参加し

て採用されてキャリアをつけるというのが、一般的な仕事のとってきかたなのだろうか、

と。

 営業活動で、SOHOの仕事を募集している会社のホームページからメールを送って、返

事が来たら電話する。その先へ話が進めば、会社へ出向く。名刺や職務経歴書や今までや

った仕事のファイルや企画書などを携帯するとよい。

 だが、やはり、在宅ワーカーを舐めている変な会社も多いので、報酬面とか仕事の進捗

状況のやりとりとかを随時確認して、優良企業を選ぶように心がけたいと思う。

 出来そうで出来ないのが、在宅ワーク。

 生業として成立させられるかは、それぞれの頑張りにかかっている。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村 新(朝日を忘れた小説家)山雨乃兎のブログ - にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました