映画評論 『寝ずの番』完視聴 Gyaoでやっていた、『寝ずの番』を観ました。 寝ずの番 出版社/メーカー: 角川ヘラルド映画メディア: DVD 中島らもさんが原作だったとは、後で知りました。 或る落語家一家の師匠の葬式からはじまって、歳が近いのか、その下の弟子(かなり売... 2012.01.08 映画評論
映画評論 『キャプテン』完視聴 Gyaoでやっていた、『キャプテン』(映画)を観ました。 強豪中学から転校してきたから、野球が上手いと信じ込まれた主人公は、実力をつけて挽回します。 野球に限らず、巧拙は、或る程度までは、「慣れる」かどうか、です。 水泳部にはいって、なかな... 2011.12.29 映画評論
映画評論 『オリヲン座からの招待状』完視聴 Gyao放送で、邦画『オリヲン座からの招待状』を観ました。 映画が隆盛を極めた頃、身よりのなくなった男が京都の或る映画館に転がり込んできます。 映画産業自体が、その後斜陽になるのだけれども、まだ、その男が働きにきていた頃は斜陽ではなかった。... 2011.08.21 映画評論
映画評論 『フラガール』完視聴 Gyao放送で、映画『フラガール』を観た。 笑わされ、泣けた。 この物語は、実話に基づいているので、炭坑しか産業のない土地の会社の社長が、ハワイアンセンターなるものを雇用のためにつくる、という発想と、それを貫徹したことが、まず、偉いと思う。... 2011.08.13 映画評論
映画評論 『パッチギ!』完視聴 井筒和幸監督の『パッチギ!』を、Gyo放送で観ました。↓ 井筒監督の作品で、ふれ込みも多かったから、覚悟して観た。 やはり、暴力シーンが生々しい。 韓国・朝鮮の三十八度線を隔てられたけれども民族一致意識がつよいことを描かれている。 ... 2011.03.19 映画評論
映画評論 『ブラブラバンバン』完視聴 Gyaoで放送していたので、映画『ブラブラバンバン』を観ました。 曲に情動を招かれる。奇想天外なファクターですが、それが本編に活きて、ファンタジー性を持たせ、決して現実から離れた世界でないところに着地させています。 私の経験では、普門館など... 2010.05.21 映画評論
映画評論 『蘇る金狼』完視聴 Gyaoで無料配信中の、角川映画、大藪春彦原作、『蘇る金狼』を観ました。 Gyao当該ページ↓ 一介の銀行員である朝倉哲弥が、合法ではない手段を使って、のしあがっていく。 自行に対しても、伏線をひいて、罠をしかけ、自分が高ポジション&高額... 2010.05.15 映画評論
映画評論 映画『櫻の園』鑑賞 Gyaoで配信されている『櫻の園』を見ました。 チェーホフの『櫻の園』を、まだ読んでないのですが……。 毎年の恒例行事になっている『櫻の園』の公演が中止になるかも知れない、というやきもきさせるストーリーです。 女学生が先輩の(下級生だったか... 2010.04.22 映画評論
映画評論 『有頂天ホテル』鑑賞 三谷幸喜さん脚本の『有頂天ホテル』をDVDで観ました。 THE 有頂天ホテル スタンダード・エディション出版社/メーカー: 東宝メディア: DVD 本編のなかに出てくる登場人物が、大団円で微かに係わりあっている。 大晦日のホテルのなかで、そ... 2008.07.06 映画評論
映画評論 『赤目四十八瀧心中未遂』試視聴(上書き加筆しました) 下記記事、強い口調で書きすぎました。今の処、流す感じでしか見てないので(原作は読んでいるんですが)、もう一度、じっくりと視聴してから、再度、新記事に感想を挙げようと思います。暫くお待ち下さい。赤目四十八瀧心中未遂出版社/メーカー: ネオプレ... 2007.10.29 映画評論
映画評論 『地下鉄に乗って』完視聴 カテゴリーとして、最近読んだ本に区分けしましたが、DVDで、『地下鉄に乗って』を見ました。 地下鉄(メトロ)に乗って THXスタンダード・エディション出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント 発売日: 2007/03/21 メディ... 2007.10.29 映画評論
映画評論 TV見ました(ターミネーター3の感想) この間、TVで『ターミネーター3』をやっていたので観ました。 ターミネーター3 スタンダード・エディション出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント 発売日: 2006/03/24 メディア: DVD 今回の悪役のターミネーター、美... 2007.07.01 映画評論