特定の引き落とし日だけを狙って、口座へ金を充当する作戦
今月きついので、色々な引き落としを待ってもらおうと思いました。
だけど、Microsoft365のサブスクリプションの引き落としは、延滞するとマイクロソフトOfficeが止まるかもだし。
止まってWordが使えなくなると、洒落にならんがなーー。
クラウドソーシングの一部の案件には、Wordは絶対に必要です。
そこで、Microsoft365のサブスクリプションの金だけを、引き落とし日直前に口座に充当しよう、と思ったわけです。
まあ、So-netのメール維持のための会費も同じ引き落とし日なので、その二つの合算だけを、ギリギリで充当しようと。
というのも、その引き落とし日の前日(今日)は、携帯料金の引き落とし日なので、今日の午前中から金を充当したら、携帯料金が先に引き落とされてしまう、と懸念したわけです。
携帯代は、いつも、朝早いうちに引き落とされてたから、流石に夕方五時以降だと携帯代は引き落とされないだろうと、夕方五時過ぎに口座に入金したのですが……。
実は企業は、引き落とし日に、何回か引き落としを実行する
帰ってきてネットバンキングで確認してみたら、早速携帯代が引き落とされていました。
もう一度ATMに行き、追加で入金しました。
教訓。
引き落とし口座を分けなきゃイケンね。
「口座、別にしなくても、充分な額、充当しとけばいいでしょう」(相棒X)
簡単そうに言うなよな~~。
コメント
私も引き落とし口座を分けていて、残高不足で支払えないことがありました。ネットバンキングで入金したら、その途端に引き落とされて、びっくりしたことがありました。素早いなぁ、と^^;。コンピューターで管理しているから、24時間体制になっているのですね。
引き落とし口座を分けたほうが、融通が利きますね。
企業は、引き落とし日には、何度も引き落としを実行するようです。プログラムなのかな。