バイク歴

 バイクショップの方とお話ししてて、「いくら過去にバイクに乗ったことがあるといっても、族でした、とか、最高速何百キロ出しました、とかいうのは、自慢にはならない」と、その方も仰有ってました。それには同感です。

 本当のバイク好きというのは、雨の日でもカッパを着て乗る。

 バイクを純粋に足(交通手段)だと考えている。

 自身をふりかえってみて、そんなに好きが勝つほどのライダーではありませんでしたが、目立ちたいためのライダーでもありませんでした。

 始めは、親の原付を乗っていて、高校卒業のときに普通自動車の免許をとって乗りだしましたけど、バイクも好きだったので、別の教習所に行って中型免許をとりました。

 乗っていたのは、KR250です。

 すぐあとの時期に家出してしまって売ってしまったけど、乗っている期間は、ツーリングにも何度か出掛けましたよ。

 鳥取の三朝(みささ)のユースホステルにも一泊で、友人と三人で行きましたし、淡路島、丹後半島にも行きました。

 一番遠いのは、名古屋までの家出のときのライディングだったのですが……。

 友人達四人で、丹後半島一周を計画して、日帰りで行ったのを思い出します。

 でもね、丹後半島の突端まで着いた頃には、友人達が、

「もう帰ろう。一日では無理やわ」

 と言いだしたんです。

 その頃はやりのレーサーレプリカに、全員乗ってまして、僕がKR250で、友人は、NSX、RZーR、

ガンマの、全員250ツーストローク・レーサーレプリカだったのですが、

僕だけ、あまり疲れてなかったんです。

 自転車で淡路島やら城崎まで中・高校生の頃にツーリングに行ったときは真っ先に音を上げる僕だったのに、そのときのバイクのツーリングでは、友人達に比べてまったく疲れてなかったんですね。

 こいつら体力ないやん、と、内心思う僕に、友人が言いました。

「KRは、まだ乗車姿勢が楽やもん」

 と。

 たしかに、あの頃のレーサーレプリカのなかでは、KRは乗車姿勢が楽だったのかも知れませんね。

 RZやNSXは、ハンドル位置が極端に低かったから。

 今は、環境対策でツーストロークのバイクの生産はなくなりました。

 でも、中古なら、ツーストロークのバイクに乗ってもいいんですって。

 もう一度、バイク生活、復活しようかなぁ。。。

 でもね、新人賞を獲るまで、それもお預けです。(これも、宿命…)

 カブ(原付)にフルフェイス(顔全体を覆うタイプのヘルメット)で走っていますね。(苦笑)

 では、また。(^。^)

すべてのバイクと、バイク乗りのために。 バイク王

PVアクセスランキング にほんブログ村 新(朝日を忘れた小説家)山雨乃兎のブログ - にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました