PR

4K動画も、善し悪し。(取り込み・編集・エクスポート・アップロードに時間がかかる)

パソコン・インターネット
UnsplashSam McGheeが撮影した写真

誕生日の様子を4K動画で撮影しようと思い立ち

 昨日は、愉しい誕生日でした。
 その誕生日の様子を、webカメラとデジタルカメラで同時録画していたのです。
 試してみようという気があって、デジタルカメラは、4Kで動画を撮りました。

4Kデータは、PCへの取り込みにもエクスポートにも、YouTubeへのアップロードにも時間がかかる

 動画をパソコンに取り込んで、編集ソフトで編集です。
 やはり、取り込みに時間がかかります。
 編集のエクスポートにも時間がかかりました。
 YouTubeへのアップロードにも時間がかかりました。

 そして動画をYouTubeにアップロードして、夜を愉しんだあと、寝ようとシャットダウンしようとしたのですが、
「一部のプログラムが、シャットダウンを妨げています」
 とPCに表示されてました。

onedriveとの同期が、4K動画データが有るために問題になる

 原因は、onedriveです。
 onedriveは、パソコンに取り込んである4K動画を、クラウド上にアップロードしようとしていました。
 4K動画は、4本でしたので、その4本を同時進行でクラウド上にアップロードしようとしてるみたいで、ともかく進捗が遅い。
 とりあえず、強制終了しました。

 そして朝、PCを起ち上げたんですが、ブラウザの動きが微妙に遅いんです。
 onedriveを確認すると、また4K動画のクラウド上へのアップロード作業をやっていました。

 これは、もうアカンね。
 4K動画のせいで、パソコンの他の作業にも影響してくる。

 最終的にとった行動。
 動画は、編集してYouTubeにアップロードしていたので、PCに残った4K動画を、全部削除しました。

 4K画質が、どれくらい綺麗なのかは、まだ確認してません。
 前回の動画の一部分が4Kなので、皆さんも気になったら観てみてくださいね。

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村 新(朝日を忘れた小説家)山雨乃兎のブログ - にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました